鈴鹿バルーンフェスティバル2016
日時 | 2016年9月17日(土)~19日(月・祝) |
---|---|
開催場所 | 三重県鈴鹿市 鈴鹿川河川緑地 |
このイベントは終了いたしました。多くの皆様のご来場、誠にありがとうございました。
倉橋選手が「鈴鹿バルーンフェスティバル2016」に出場しました。
鈴鹿大会結果 | 4位 (参加気球数:27機) |
---|---|
ホンダグランプリ | 暫定11位 |
パイロット倉橋選手のコメント
今回の鈴鹿バルーンフェスティバル2016は、天候不順のため初日午前の1フライトしかできませんでした。Task1では、ゴールに向かう風はあったのですがどの高さの風も遅かったため、なんとかスピードの速い風のある層を探って制限時間内にゴールに近づくことができ、高得点でマーカーを投下できました。Task2でも制限時間との勝負となり、ゴールにはたどり着いたのですが高い位置からのフリー(投げてよい)でのマーカー投下になり、勢いをつけすぎてゴールから離れ、民家の屋根の上に落としてしまいました。結果として4位になりましたが、3位のとの差はわずか19ポイントほどで、1ずつのタスクで少しでも高い得点を獲得し続けることの大切さを痛感しました。
会場の鈴鹿川河川緑地では三重県鈴鹿市のマスコットキャラクター「ベルディ」がプリントされた熱気球や、長野県佐久市の鯉をモチーフにした「佐久の鯉太郎」の熱気球など、計6機で一般のお客様に搭乗していただく係留をおこない、搭乗するために毎朝早くから多くの方が来場しました。鈴鹿サーキット内でも熱気球教室をおこなうなど、家族連れなどで楽しめるイベントがたくさん用意されていました。
フライトの際には、上空から鈴鹿山脈、伊勢湾、鈴鹿市街地、鈴鹿サーキットなどが見えます。また、バルーンイリュージョンの際には鈴鹿サーキットのコースに熱気球が並び、お客様はスタンドから見ていただくように設定されています。最後に打ち上げられる花火とのコラボレーションもとてもきれいです。しかし残念ながら、今回は雨天で中止となりました。








