第2回FAI女性熱気球世界選手権
日時 | 2016年7月4日(月)~7月10日(日) |
---|---|
開催場所 | リトアニア Birstonas |
このイベントは終了いたしました。多くの皆様のご来場、誠にありがとうございました。
倉橋選手がリトアニアでおこなわれた「第2回FAI女性熱気球世界選手権」に出場しました。
リトアニア大会結果 | 17位 (参加気球数:41機) |
---|
パイロット倉橋選手のコメント
今回の第2回FAI女性熱気球世界選手権は20ヵ国から41名が参加しておこなわれました。オープニングセレモニーやパレードもおこなわれ、現地の民族衣装の方々のフォークダンスなどで歓迎を受けました。
大会の1つ目の競技では、離陸後に風がなく不利な方向へ流れ、結果は悪いかと思っていましたが総合暫定8位と好スタートを切りました。2つ目の競技ではゴールまで気球を上手く寄せることができ、総合暫定6位となりました。3つ目の競技では風が速く、思うように操作できず、総合暫定17位へ転落してしまいました。
その後は天気が不安定で雨雲が次々に発生し、予定されていた競技がすべてキャンセルになり、総合17位で終了しました。3つ目の競技で風を攻略しきれず、点数を下げてしまったのが敗因だと思います。平均的に結果を出すことの難しさを痛感しました。
フライトエリアは日本ではなかなかないほど広大で、ゆったり流れる河や湖が多く点在し、素晴らしい景色でした。もっと技術を高め、再び海外の大会へ挑戦したい!と強く思いました。


