2021熱気球ホンダグランプリ第1戦 佐久バルーンフェスティバル2021
日時 | 2021年5月3日(月曜日・祝日)~5月5日(水曜日・祝日) |
---|---|
開催場所 | 長野県佐久市千曲川スポーツ交流広場 |
関連リンク |
このイベントは終了いたしました。多くの皆様のご来場、誠にありがとうございました。
佐久バルーンフェスティバル2021 | 15位 /33チーム | 熱気球ホンダグランプリ2021順位 | 16位/30チーム |
---|
パイロット倉橋選手のコメント
大会に参戦して、振り返り、今後の課題等
昨年の2戦に引き続きFAIロガーを使用し、オフィシャルが設定するゴールにマーカーを投下するタスクHWZ、FIN、JDGと3Dでロガーに宣言しゴールをマークするタスクPDG,FONが組み合わされた競技内容でした。
今回、競技委員長が地上に設定するゴールについては、地上クルーの情報などを参考にして、上手く近づけることができました。
3Dロガータスクについては、空中のゴールに50m以内に合わせることを目標にしていましたが高度がズレたりして上手くいきませんでした。今後の課題としては3Dタスクの精度を上げるようトレーニングします。






©2021SKBFO