Eye & Health Care NIDEK CO., LTD.

  1. ホーム
  2. > CSR
  3. > ニデックの出前授業

CSR

ニデックの出前授業

 

私たちの目から得られる情報は、人間が得られる情報のおよそ8 割を占めているといわれているほど、目は重要な感覚器です。普段から何気なく使っている目ですが、老化や障害はいつ誰にでも起こる可能性があります。当社は、皆さんに普段の生活を見直していただくとともに、目をより一層大切にしていただくきっかけを与えることを目的としています。


■対象 小学生、中学生、保護者、養護教諭などの先生方
■対象日 月曜日~金曜日(土日、祝日、当社休業日は除く)
■所要時間 30~40分程度(ご希望に合わせて調整いたします)
■実施方法 オンライン、対面(一部地域のみ※)
■費用 無料


(※)2023年4月以降、対面実施可能な地域を限定させていただいております。
対象市町村は、「愛知県内の対面実施可能な市町村」からご確認ください。
その他の地域の方(愛知県外を含む)につきましては、一律でオンライン対応とさせていただきます。

「愛知県内の対面実施可能な市町村」を見る

講演テーマ


近視との関係

近年話題になっている「眼軸近視」。デジタル機器の使用と眼軸近視の関係についてお話しします。また目と姿勢の関係から、デジタル機器使用時の注意点をお話します。


睡眠との関係

スマートフォンやテレビなどの画面から発せられる「ブルーライト」。夜寝る前にブルーライトがたくさん目に入ると、睡眠のリズムに悪影響を与えるといわれています。
睡眠への影響、また睡眠の⼤切さをお話しします。

その他、講演内容にご希望がございましたらお教えください。
※当社は医師・専門家ではないため、お話しできる内容が限られることをご了承ください。

講演中の様子


 

聞くだけの授業にならないように、クイズや体験を交え、児童・生徒の皆さんが自分事として捉えられるよう楽しんで学べる工夫をしています。

出前授業当日までの流れ


 

オンライン実施について

当社と学校をオンラインでつなぎ、出前授業をおこないます。
主にZoomを使用しますが、ご希望のツールがありましたらお教えください。

※「愛知県内の対面実施可能な市町村」以外の地域の方(県外を含む)は、一律でオンライン対応とさせていただきます。

「愛知県内の対面実施可能な市町村」を見る



出前授業に関するお問い合わせ先

出前授業に関するお申込み・お問い合わせは、下記お申込みフォームまたは「info[アット]nidek.co.jp」宛にお気軽にご連絡ください。※[アット]部分を@記号に置き換えてください。
「詳細が知りたい」、「希望日のご相談」など、次年度以降の参考としてのご質問でも構いません。



ページの先頭へ