第26回日本緑内障学会
第26回日本緑内障学会は、盛況の内に終了いたしました。
多くの皆様のご来場、誠にありがとうございました。
9月11日(金)からウインクあいち(愛知県産業労働センター)で開催される「第26回日本緑内障学会」に、当社も出展いたします。
多くの先生方、スタッフの皆様方のご来場をお待ち申し上げます。
学会概要
期間 | 2015年9月11日(金)~9月13日(日) |
---|---|
会場 | ウインクあいち(愛知県産業労働センター) |
展示製品
・光干渉断層計 RS-3000 Advance
・マイクロペリメータ MP-3
・レーザースペックルフローグラフィー LSFG-NAVI
・緑内障経過観察ソフトウェア NAVIS Glaucoma Package
・車いす対応電動光学台 OT-600BF
ランチョンセミナーのご案内
ランチョンセミナー6
テーマ | 「新たな緑内障診断を考えよう!~OCT Angiography、マイクロペリメータの活用~」 |
---|---|
日時 | 2015年9月11日(金)12:15~13:15 |
会場 | 第6会場(ウインクあいち 902会議室) |
座長 | 杉山 和久 先生(金沢大学眼科 教授) |
演者 | 板谷 正紀 先生(埼玉医科大学病院眼科 教授) 溝上 志朗 先生(愛媛大学大学院視機能再生学講座 准教授) |
ランチョンセミナーのご案内(PDF)はこちらからご覧ください。
多くの先生方、スタッフの皆様方のご来場をお待ち申し上げます。