第60回日本網膜硝子体学会総会
第60回日本網膜硝子体学会総会は、盛況の内に終了いたしました。
多くの皆様のご来場、誠にありがとうございました。
12月3日(金)から東京国際フォーラムで開催される「第60回日本網膜硝子体学会総会」に、当社も出展いたします。
多くの先生方、スタッフの皆様方のご来場をお待ち申し上げます。
なお共催セミナーにつきましては、LIVE配信およびオンデマンド配信もご用意しておりますので、当日現地にてご参加出来なかった場合はそちらでもご覧いただけます。(セミナー視聴には参加登録が必要です)
学会概要
会期 | 2021年12月3日(金)~12月5日(日) オンデマンド配信:2021年12月13日(月)~12月29日(水) |
---|---|
会場 | 東京国際フォーラム |
展示製品(現地開催のみ)
・ワンピースアクリル・プリセットIOLシステム NSP-2【NEW】
・Bスキャン デノイジングソフトウェア【NEW】
・共焦点走査型ダイオードレーザ検眼鏡 Mirante
・白内障/硝子体手術装置 Fortas®
・Rumex手術器具
ニデック共催セミナーのご案
モーニングセミナー2
テーマ | 「多機能広角眼底撮影装置Miranteの可能性」 |
---|---|
日時 | 2021年12月4日(土) 7:55~8:55 【LIVE配信あり】 |
会場 | 第2会場(東京国際フォーラム Bブロック7F ホールB7(1)) ※オンデマンド配信(12月13日(月)~12月29日(水))の実施も予定しております。 |
座長 | 坂口 裕和 先生(岐阜大学医学部眼科学分野 教授) |
演者 | 長岡 泰司 先生(日本大学医学部視覚科学系眼科学分野 診療教授) 久冨 智朗 先生(福岡大学筑紫病院眼科 診療部長・准教授) |
共催セミナーのご案内(PDF)はこちらからご覧ください。
多くの先生方、スタッフの皆様方のご来場をお待ち申し上げます。
学会展示情報は Ophtalmo@Cafe(眼科医様向け会員制サイト)でもご案内しています。


