生命の海科学館「蒲郡一受けたい科学授業 -あなたの知らない目の世界」
生命の海科学館「蒲郡一受けたい科学授業 -あなたの知らない目の世界」は、盛況の内に終了いたしました。
多くの皆様のご来場、誠にありがとうございました。
10月10日“目の愛護デー”を翌日に控えた10月9日(土)、蒲郡市の「生命の海科学館」にて、 市内企業による科学講座「蒲郡一受けたい科学授業 -あなたの知らない目の世界」が開催されます。
今回は当社 眼鏡機器開発部 技師の金澤が講師となり、 人はどうやってものを見ているの?どうして目が悪くなるの?といった、目の「なに?」「なぜ?」をお話します。 講演の最後には、今日からできる目の体操を全員でおこないます。
講演は中学生以上を対象とした一般向けの内容です。この機会に目に関する理解を深めてみてはいかがでしょうか。 たくさんのご参加をお待ちしております。
開催概要
テーマ | 「蒲郡一受けたい科学授業 -あなたの知らない目の世界」 |
---|---|
講師 | 株式会社ニデック 眼鏡事業部 眼鏡機器開発部 技師 金澤雄一郎 入社後、一貫して眼鏡機器の開発に従事。この間、眼鏡専門学校にて専門知識を学び卒業。 現在は、開発業務のかたわら眼鏡専門学校での講師、学会での発表、セミナーの講師などを務めております。 |
会場 | 愛知県蒲郡市 「生命の海科学館 メディアホール」 ※JR東海道本線蒲郡駅南口から南へ徒歩5分。駐車場もあります。 |
日時 | 2010年10月9日 (土) 14:00~15:30 |
参加費 | 無料(※生命の海科学館の展示室に入られる場合は、別途入館料が必要となります。) |
定員 | 70人 |
参加予約 | 不要 |