第64回日本臨床眼科学会
第64回日本臨床眼科学会は、盛況の内に終了いたしました。
多くの皆様のご来場、誠にありがとうございました。
11月11日(木)からポートピアホテル(神戸)等において開催される「第64回日本臨床眼科学会」に、 当社も出展いたします。多くの先生方、スタッフの皆様方のご来場をお待ち申し上げております。
学会概要
期間 | 2010年11月11日(木)~14日(日) |
---|---|
会場 | ポートピアホテル、神戸国際会議場、神戸国際展示場 |
備考 | ※展示は13日(土)まで |
展示製品
新製品
- 着色非球面ワンピースアクリルレンズ Aktis SP
Nex-Acri®シリーズにワンピースタイプが新登場 - 車いす対応電動光学台 OT-600BF
従来の機能はそのままに、車いすをご使用の患者様にやさしいデザイン
その他主な展示製品
- 光干渉断層計 RS-3000
- 白内障/硝子体手術装置 Fortas® APX/AP
- 白内障手術装置 Fortas® A
- ノンコンタクトトノ/パキメータ TONOPACHY™
- オートレフケラト/トノメータ TONOREF®II
- 眼科診療支援システム NAVIS-HP
- 診療所向け電子カルテシステム NAVIS-CL
セミナーのご案内
共催セミナーのご案内 ランチョンセミナー20
多くの先生方、スタッフの皆様方のご来場をお待ち申し上げております。
テーマ | 「医療の電子化は眼科診療をどこまで変えるか ~電子カルテと地域医療連携~」 |
|
---|---|---|
日時 | 2010年11月12日(金)11:45~12:45 | |
会場 | 第12会場(神戸国際会議場 5F 501) | |
座長 | 木下 茂 先生(京都府立医科大学眼科学教室 教授) | |
演者 | 貞松 良成 先生(さだまつ眼科 院長) 森 和彦 先生(京都府立医科大学眼科学教室 講師) |