株式会社ニデック、株式会社ニデック販売と合併
2004/01/05
記
1.合併の目的
ニデックグループは、変化の激しい経済情勢のなかで2003年度を初年度とする中期経営計画のもと、 事業の「選択と集中」により成長戦略事業の拡大・強化を推進しております。 また、市場変化への迅速な対応と競争力の強化、経営資源の効率的な配分を目的に、 製造と販売を一体化した効率の良い経営構造へ転換を図ります。
2.合併の要旨
(1) 合併の日程
合併契約書承認取締役会 | 2003年11月30日(両社とも同日) |
---|---|
合併契約書調印 | 2003年12月6日 |
合併契約書承認株主総会 | 2003年12月25日(両社とも同日) |
合併期日 | 2004年4月1日(予定) |
合併登記 | 2004年4月1日(予定) |
(2)合併方式
株式会社ニデックを存続会社とする吸収合併方式で、株式会社ニデック販売は解散します。
(3)合併比率
ニデック販売の普通株式1株に対してニデックの普通株式0.572株を割り当てます。
3.合併後の状況
(1)商号 | 株式会社ニデック |
---|---|
(2)事業内容 | −眼科医、眼鏡店向け機器の製造販売及び賃貸 −眼鏡レンズ及び光学部品/フィルターのコーティング −眼内レンズの製造販売 −医薬品の開発及び輸入販売 |
(3)本店所在地 | 愛知県蒲郡市栄町7番9号 |
(4)本社事務所 | 愛知県蒲郡市拾石町前浜34番地14 |
(5)代表者 | 代表取締役 小澤秀雄 |
(6)資本金 | 461,890,000円 |
(7)決算期 | 3月31日 |
(8)合併後の経営方針 | 事業ドメイン「目と身体(アイ・アンド・ヘルスケア)」の下、お客様とともに歩み社会に貢献する新生ニデックとして、より強い経営体質を保有する企業になることを目指します。 |
4.合併当事会社の概要
(2003年11月30日現在)
(1)商号 | 株式会社ニデック(合併会社) | 株式会社ニデック販売(被合併会社) |
---|---|---|
(2)事業内容 | −眼科医、眼鏡店向け機器の製造 −眼科医、眼鏡店向け機器の販売及び賃貸 −眼鏡レンズ及び光学部品/フィルターの コーティング −眼内レンズの製造 | −眼内レンズの販売 −医薬品の開発及び輸入販売 |
(3)設立年月日 | 1971年7月7日 | 1979年4月2日 |
(4)本店所在地 | 愛知県蒲郡市栄町7番9号 | 愛知県蒲郡市拾石町前浜34番地14 |
(5)代表者 | 代表取締役 小澤秀雄 | 代表取締役 小澤秀雄 |
(6)資本金 | 456,170千円 | 100,000千円 |
(7)発行済株式総数 | 912,340株 | 200,000株 |
(8)株主資本 | 8,156,598千円 | 1,178,154千円 |
(9)総資産 | 38,054,393千円 | 8,421,073千円 |
(10)決算期 | 3月31日 | 3月31日 |
(11)従業員数 | 1,066名 | 174名 |
(12)主要取引先 | (株)ニデック販売 荻野貿易(株) NIDEK INC. | (株)リイツメディカル (株)シード |
(13)大株主及び持株比率 | 小澤秀雄 18.9% 小山豊子 17.4% 従業員持株会 16.9% (有)ハイモズ 10.1% | (株)ニデック 90.0% 小澤秀雄 5.0% 小山豊子 5.0% |
(14)主要取引銀行 | UFJ銀行、三井住友銀行 | UFJ銀行、三井住友銀行 |