自動視力計
NV-350

ここから先のページは、日本国内の医療関係者を対象として当社の医療向け製品情報を提供しております。
国外の医療関係者、および一般の方に対する情報提供を目的としたものではありませんので、対象外の方は閲覧をご遠慮ください。


自動視力計
NV-350

音声ガイドによる視力のセルフ測定

特長

  • 4カ国語対応(日本語/英語/中国語/ポルトガル語)
  • マニュアル操作も選択可能
  • 遠用・近用検査可能
  • 測定プログラムの登録が可能(遠用/近用/両眼/片眼)
  • プリント&データ送信

機能・性能

レバーを操作するだけで、測定操作は簡単
のぞき窓を覗き込むと自動的に音声ガイドが始まり測定がスタートします。 被検者は応答レバーと[×]ボタンを操作するだけで視力測定がおこなえます。

 

4ヶ国語対応の音声ガイド(日・英・中・ポルトガル)
4カ国語(日・英・中・ポルトガル)の音声ガイドをご用意しました。
音声ガイドに従い操作するだけで測定ができるため、外国の方など、どなたでも簡単に操作可能です。
※ 言語の変更は自動ではおこなわれません
必要な測定項目のみ設定可能
タッチパネル式コントローラーで簡単に多数の設定が可能です。

設定例
・一般健診(右/左眼遠方のみ)
・VDT健診(右/左眼遠方 + 両眼視近方)
・独自検査(片眼のみ)
(検査員による手動検査)
(右/左/両眼遠方+右/左/両眼近方)

視標は常に中心に表示

視標が常にスクリーンの中央に表示されるた、被検者は視標を探したり、勘違いしたりすることなく一定の視線で測定を進めることができます。

お知らせランプで外部から低視力者の識別が可能
測定終了後、結果に応じて「お知らせランプ」(2色)が点灯・点滅するので、離れた位置からでも低視力者を識別することができます。
ラインプリンター内蔵
イージーローディング&オートカッター機能付きです。
用紙補充が簡単で、紙詰まりや破れが起きにくくなっています。
印字サイズは3パターンから設定可能です。

<標準>

<大>

<エコ>

学校での視力判定基準に基づくABCD判定付きプリント
測定結果に応じて、370方式によるA,B,C,Dの判定が印字されます。

仕様

販売名
自動視力計 NV-350
機器分類
一般医療機器
届出番号
23B1X00023000136
希望小売価格

資料ダウンロード

ニデックWeb会員様限定コンテンツです。