2024年世界緑内障週間「ライトアップinグリーン運動」に協力します
2024.03.08
当社は、世界緑内障週間である2024年3月10日(日曜日)~16日(土曜日)に合わせた「ライトアップinグリーン運動」に協力するため、蒲郡市と共同で、蒲郡駅南口ヨット「ニッポンチャレンジ号」を本運動のシンボルカラーである緑色にライトアップします。
日時 | 2024年3月8日(金曜日)日没~3月17日(日曜日)23:00 |
---|---|
場所 | 蒲郡駅南口 ヨット「ニッポンチャレンジ号」 (〒443-0043 愛知県蒲郡市元町1) |
また期間中、本社拾石工場(〒443-0038 愛知県蒲郡市拾石町前浜34 番地14) の社屋の一部をライトアップ、社員送迎バスおよび工場循環車へ啓発マグネットシートを掲示し、蒲郡市民の皆さまへ啓発活動をおこないます。
(当社営業拠点である東京営業課・仙台支店・金沢支店・広島支店も事務所をライトアップする予定です)
世界緑内障週間「ライトアップinグリーン運動」は、緑内障の啓発活動の一環として2015年に開始された取り組みです。今年は900カ所を超える場所でライトアップされる予定です。「ライトアップinグリーン運動」の詳細は、日本緑内障学会HP をご覧ください。
緑内障は、眼圧の上昇などによって視神経に障害が起こり、視野(見える範囲) が狭くなっていく病気です。
日本における中途失明原因の第1位(*1)であり、40歳以上の20人に1人の割合で発症しているといわれています(*2)。また、高齢になるほど有病率が高いため(*3)、高齢人口の増加により患者数が増加していることが推定されています。緑内障を早く発見するには、眼の検診が必須です。
当社はこの「ライトアップin グリーン運動」を通して、より多くの人々に「緑内障」という疾患に関心を持っていただくことを目指します。
今後も本活動に協力し、社会的課題の解決に向けた取り組みを通じて、持続的な社会の発展に貢献します。
(*1) 厚生労働省平成17 年度研究報告書
(*2) 出典:日本眼科医会HP より (https://www.gankaikai.or.jp/health/56/index.html)
(*3) 日本緑内障学会多治見疫学調査報告書,2012
一覧へ戻る