ここから先のページは、日本国内の医療関係者を対象として当社の医療向け製品情報を提供しております。
国外の医療関係者、および一般の方に対する情報提供を目的としたものではありませんので、対象外の方は、閲覧をご遠慮ください。
あなたは日本国内の医療関係者ですか?
ここから先のページは、日本国内の医療関係者を対象として当社の医療向け製品情報を提供しております。
国外の医療関係者、および一般の方に対する情報提供を目的としたものではありませんので、対象外の方は、閲覧をご遠慮ください。
あなたは日本国内の医療関係者ですか?
360°隅角カラー撮影
~バージョンアップで操作性が向上しました!~
内部光学系が回転し、隅角を16方向360°撮影します。(1方向のみの撮影も可能)
また、1方向あたり17枚前後方向にずらしながら撮影し一時表示します。異なる部位を診ることで、隅角の状態を詳細に確認することができます。(画像の保存は1方向最大15枚まで可能)
*イラストはイメージです。
上下・左右はオートトラッキング機能でアライメントします。前後⽅向は⼿動で線維柱帯付近へ合わせると、オートショット機能により⾃動で撮影が開始されます。
また線維柱帯の検出率が向上したことで、より正確な上下・左右のトラッキングが可能になり、撮影までにかかる時間が短縮されます。(旧Ver.1.0比)
選択した撮影位置のみを連続撮影するモードです。
固視が難しい患者や術前・術後などのフォローアップに活⽤いただけます。
選択した撮影位置のみを再撮影可能となりました。
撮影後に⾃動作成されるステッチング画像にて線維柱帯接続部のつなぎ⽬が⽬⽴つ場合は、必要に応じて編集が可能です。編集後、ステッチング画像を再作成します。
マルチミラープリズムの先端に専用ゲルを塗布し角膜に接触させて撮影します。
スライドバック機構により、角膜を圧迫しないよう撮影部に一定以上の力が加わるとプリズムが後方へ退避します。※圧迫検査はできません
隅角撮影画像は、環状ステッチング画像か撮影したままの16方向画像を事前に設定したレイアウト形式でレポート出力します。
レポートは、印刷およびデータ転送が可能です。
また従来の出⼒サイズ(LOW)に加え、⾼解像度なデータ出⼒が可能になりました。
⽤途に合わせて3段階(HIGH/MIDDLE/LOW)より選択いただけます。
※ファイルサイズはデータフォーマット、レポート様式によって変動します。
ピンチイン/ピンチアウト、スライドやスワイプ操作が可能です。また、タッチパネルは上下・左右に向きを変更できます。
販売名 | ゴニオスコープ GS-1 |
---|---|
機器分類 | 管理医療機器/特定保守管理医療機器 |
番号 | 230AABZX00096000 |
Webからのお問い合わせはこちら
お電話でのお問合せは、お近くの営業拠点にて承ります。